忍者ブログ
3年目突入~(≧∇≦) 4年目を迎えられるかな?(笑)
[246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何日か前にUFOが存在する・しないで自民党の議員様たちが真面目に議論してたのを聞いた時にもびっくりしたんだけど、それ以上に驚いた(と言うよりもあきれた?)んだけど、国を守る専門家である旧防衛庁の人達が何と”ゴジラ”の研究を真面目にしてたんだってさ・・・(^_^)ゞ


ゴジラへの対処、研究していた=自衛隊出動、武器使用も可能・・・防衛省
URL→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000198-jij-pol


・・・まあ、本当にゴジラが存在したら、それはそれで大変な事なんだけど、それにしても、国防の大元である防衛省がそんなんでいいのか???


確かにゴジラに関しては、俺も子供の頃よく映画なんかで見てた記憶があるし、ぶっちゃけ好きは好きなんだけどね(^_^)ゞ
でも、「もしゴジラが日本に襲来したら」って事を子供達ではなく防衛省の人間がするとは誰も思ってないだろうね多分(笑)


まあ、夢があるって言えば確かに夢のある話ではあるんだけどさ・・・てか防衛省って今そんな事を話題に出してる場合じゃない気がするんだけどね(笑)

拍手[0回]

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
もう、この辺で
もう聞き飽きた、この辺で
お開きだ。
しろう 2007/12/22(Sat)04:44: 編集
コメントありがとうございます。
もう聞き飽きたってのは、このブログの記事に関してって事ですかね?

うーん・・・と言っても僕が思った事を素直に書くってのが、そもそもこのブログのコンセプトですからねぇ・・・
【2007/12/23 21:25】
無題
UFOに対する公式な討議調査を行う事は、
欧米はじめ諸外国では普通にある事。
冷戦時代よりUFOが敵性飛行体かどうかの調査を行っており
調査結果がどうあれ、国家防衛戦略上重要である。
特に有事に際しUFO現象が発生した場合の
明確な識別指標を作成する必要もあるだろう。
結果として存在しないというのであれば、それはそれで問題無い。
むしろこういう調査を今まで政府として行ってこなかった事が
問題であり、平和ボケしている証左であろう。
特にこのようなUFO調査とSFをごっちゃにしている
政治家ばかりでは・・・
oto 2007/12/22(Sat)18:35: 編集
コメントありがとうございます。
確かにUFOに関して欧米等できちんと研究しているって事は何かで聞いた事は僕もあります。

まぁ日本では、まだまだUFOに関してその存在そのものを議論する事自体「そんな事を議論する必要はない」って感じですからね。

そう言った意味でこの分野では、まだまだ日本は遅れているのかも知れませんね・・・
【2007/12/23 21:29】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
べっち
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
スポーツ観戦・ドライブ
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
↓気が向いたらぽちっとな(笑)↓ 人気ブログランキング にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
最新CM
[03/18 元担当エフレックス]
[03/16 kumi☆]
[01/08 kumi☆]
[01/08 kumi☆]
[10/28 柊花]
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
FX NEWS

-外国為替-
最新TB
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]