忍者ブログ
3年目突入~(≧∇≦) 4年目を迎えられるかな?(笑)
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


亀田大毅との世界タイトル戦で一躍時の人となり、今やボクシングファンじゃなくても恐らく多くの人がその名前を知っているであろう内藤大助選手。その内藤選手の防衛戦が昨日両国国技館で行なわれました!


内藤、ドローで2度目の防衛、また投げられる・・・
URL→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000016-maiall-spo


対戦相手は、前回激闘の末チャンピオンベルトを奪った相手・・・つまり「前チャンピオン」であるタイのボンサクレック選手。
この2人の対決は今回で実に4度目との事で、実力者同士の対戦だけあって、凄くいい試合でしたね(*^-^*)
結果としては、判定にもつれこんで引分けで内藤選手の防衛となりました。
欲を言えば、すっきりと勝って防衛して欲しかったんですけど、相手も実力者ですから仕方ないとは思いますね!


それ以上に良かったなぁ~と思ったのはお互いがお互いをリスペクトする姿勢ですね!
まぁ、本来スポーツと言うのは試合が終われば、お互いの健闘を称えあうってのが当たり前の姿なんですがね。中には相手の事を全く敬わない人もいるんでね(笑)


それにしても・・・今日も投げられちゃいましたねぇ内藤選手・・・( -.-) =з
大きな怪我にならなくて良かったんですけど、本人からしてみれば
「ボンサクレック・・・お前もかよ~(-_-メ) 」てな心境だったんじゃないですかねぇ・・・(;´・`)>


まあ、兎にも角にも・・・内藤選手防衛おめでとう御座いました(≧∇≦)

拍手[0回]

PR

”三つ子の魂百まで”と言う例えがありますが、やっぱり人はそう簡単に変われるものではないみたいですね・・・


協栄ジム、亀田興毅&大毅解雇も・・・
URL→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000030-spn-spo


ご存知、亀田一家の方々の事ですが、相変わらずのご様子ですね・・・( -.-) =з
まぁ、あの謝罪会見の時の姿勢から見ても、どこまで本気なんだかね?って感じが僕的にはしていたので、別に今更驚きはしませんけどね(苦笑)


それにしても、もし協栄ジムから解雇されたらあの兄弟はどうやってボクシングを続けるんですかね?
幾ら知名度があって集客能力があるって言っても、ここまで問題の多い人物を他のジムが受け入れる事は、まずないでしょうからね・・・


そうなると、日本でボクシングを続けるのはまず不可能。となるとアメリカやメキシコ等のボクシングが盛んな海外でやるしかないんでしょうが、日本以上に実力の世界である向こうで果たして彼らが通用するのか?と聞かれれば、はっきり言って難しいと思うし・・・


まぁ、結局は自分達で招いてしまった結果な訳だから自業自得って言えなくもないけど、何時まで経っても”懲りない面々”ってとこですかねぇ・・・(^_^)ゞ

拍手[0回]


テニス界に18歳のニューヒーロー誕生です(*^-^*)


18歳の錦織、ツアー初優勝=松岡修造以来、日本勢16年ぶり・・・
URL→
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20080218-00000023-jij-spo.html


アメリカで行なわれていた男子テニスのツアー大会の「デルレービーチ国際選手権」と言う大会で、若干18歳で昨年10月にプロに転向したばかりの錦織圭選手が見事に優勝したらしいんですけど、これは凄い事ですよ!!


僕はあまりテニスに詳しくはないんですけど、やっぱりテニスと言うと欧米のスポーツってイメージがあって、日本人選手が活躍するのって難しいイメージがあるんですよね・・・
その中でも、女子では伊達公子さんや最近だと杉山愛さんなどが活躍してましたが、男子となると松岡修造さんぐらいな気がしますね世界で通用したのって・・・


そんな中、若干18歳、しかもプロに転向して間もない中での錦織選手の快挙。これは本当に凄いですよね(*^-^*)
何てったって世界ランク244位の選手が12位の選手に勝った訳ですから!!


今日TVのスポーツニュースに松岡修造さんが出演してて、錦織選手について語ってましたが、何でも技術的にはもう世界のトップレベルの選手と遜色ないぐらいの選手だそうです。


これから先、どれくらい凄い選手になっていくのか・・・
プロテニスプレーヤー”錦織圭”この名前、要チェックですね~(*^-^*)

拍手[0回]


今や大相撲に欠かせない存在であるモンゴル人力士。その筆頭と言えば、朝青龍と白鵬の両横綱なんだけど、その2人以外にも多くのモンゴル人が力士として頑張ってるってのは知ってたんだけどね・・・


モンゴル勢34人そろって”里帰り”、夏巡業に十両以下も・・・
URL→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000006-yom-spo


それにしても、まさか”34人”もいるとは思わなかったねぇ・・・( -.-) =з 
まぁ、この中には幕内・十両以外の人も含まれてはいるみたいだけど、それでも多いよねぇ・・・


大相撲ってのは、一体全体どこの国のスポーツだったっけ?・・・って思わず突っ込みを入れたくなるね(笑)


ただ、大相撲の最高位である”横綱”の地位に今現在いるのが朝青龍と白鵬の2人のモンゴル人って事を考えれば、仕方ないのかもね・・・


だからと言って、別に相撲自体を嫌いになる訳じゃないし、見ていて面白い事は面白いんだけど、出来ればもう少し日本人力士に頑張って欲しいってのが本音なんだけどね。


でも、当分は無理っぽいよなぁ・・・( -.-) =з

拍手[0回]


中東勢への偏った判定、いわゆる「中東の笛」問題を受けて異例のやり直しとなったハンドボールの北京五輪アジア予選。昨日行なわれた女子に続いて今日は男子の試合が行なわれましたが、昨日の女子と同じく惜しくも負けてしましました・・・


日本25-28韓国  日本五輪出場権獲得ならず・・・
URL→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000019-maiall-spo


昨日の女子、そして今日の男子が敗れた相手は、ともに韓国。
韓国と言えば、色々な競技でしのぎを削る、いわゆる「宿命のライバル」である訳で、その韓国に負けるってのは、やっぱり悔しいっすねぇ・・・(T-T)


ただ、過去に五輪でメダルを獲得した経験をもつ韓国に対して、ここ数大会五輪出場のない日本。それを考えれば、日本チームは本当によくやったと思います!


男女とも、今大会での北京五輪出場はなりませんでしたが、まだ世界最終予選で勝てば北京五輪に出場する事が出来るので、何とか頑張って欲しいですね(*^-^*)

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
べっち
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
スポーツ観戦・ドライブ
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
↓気が向いたらぽちっとな(笑)↓ 人気ブログランキング にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
最新CM
[03/18 元担当エフレックス]
[03/16 kumi☆]
[01/08 kumi☆]
[01/08 kumi☆]
[10/28 柊花]
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
FX NEWS

-外国為替-
最新TB
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]